田舎に住むものです。 casually’s diary

とりあえず、軽やかな気持ちでやっていきたい。  賢い消費者でありたい。

Amazon HP Chromebook 14a をWindowsPCと比較して購入(2)

 HP Chromebook 14aを購入の前後で、他のPC(WindowsノートPC、Cromebookを通して)と比べて良かった点を上げてみたいと思います。
以下がHP Chromebook 14aの購入に至った良材料です。
・ディスプレイがWinノートPCと同等
・ディスプレイがIPSディスプレイ
・スピーカーがステレオ
・ヘッドホンがBang & Olufsen 
・MicrosoftOfficeがなくてもOK

f:id:casually:20201220160523j:plain

・ディスプレイが通常のWindowsノートPCと同等
 これまであったChromebookはサブ機向けということもあってか、ディスプレイが10インチ前後といった製品が主だった印象でした。
 今年になって14〜15インチのものが出回ってきた印象です。

・ディスプレイがIPSディスプレイ

 ディスプレイについてあまり知識はないのですが、最近大型テレビの購入を検討していたこともあり、IPSディスプレイだと視野角が広く、色の再現性が良いことは記憶していました。

 他のノートPCでは、IPSディスプレイを使用している情報は見られませんでした。
IPSディスプレイの特徴についてはこちらをご参考ください。

液晶パネルの違いまとめ:TN / VA / IPSのメリットと弱点 | ちもろぐ

・スピーカーがステレオ、Bang & Olufsen のソフト

 キーボードの左右に見てわかる程の大きい?スピーカーがあります。
Macbookのように中央付近にキーボードが集まっていて、シンプルなものも美しいのかもしれませんが、動画視聴にも利用する私にとってはプラスでした。

f:id:casually:20201220233709p:plain

HP Chromebook 14aのスピーカー

 また、サウンドソフトがBang & Olufsen であるのも魅力です。
これは、購入後に気づいたのですが、さりげなくB&oのマークが付いてます。
音の実感としては、くぐもった感じは無いですが、透き通ったようなとか、低音が、とか言えるような音質では無いです。電源の関係で期待しないほうがいいと思います。
 ヘッドホンを利用すれば違うのかもしれません。

f:id:casually:20201220235538p:plain

Bang & Olufsenのマーク

・オフィスソフトがなくてもOK

 Googleでも、オフィス系ソフトは用意されています。
ワードがGoogleドキュメント、エクセルがGoogle スプレッドシート、パワーポイントがGoogleスライドとなります。各オフィス系ソフトの読み込み、書き込みも対応しています。参照元はこちら。

jp.ext.hp.com

 いよいよ、MicrosoftOfficeのデータで編集したい時は、無料の Web 版 Office で作成、共有、コラボレーションというサイトでユーザー登録すれば、ネットワーク上で編集も可能です。(GmailのアカウントでOKです。)

www.office.com

 コレが結構私の中で決め手でした。

 ワード、エクセルについては、最終的な様式(見栄え)は、やはりワード、エクセルで開いてチェックしたいので、コレがあると安心して編集が出来ます。
 などなど、かなりいい線いっているHP Chromebook 14a ですが、ちょっと、不満に思うところもあります。以下のような点です。

・BackSpaceキーが小さい
・CPUが非力?

f:id:casually:20201221001602p:plain

HP Chromebook 14a のBackSpaceキー

・BackSpaceキーが小さい

 バックスペースキーの幅が狭いです。 Enterキーは上下に長いので、なんとかタイピングミスが少なそうですが、Deleteキーが無いので、BackSpaceキーの使用頻度が格段に多くなりました。

 また、端にあるのか、キーの感度が良くないのか、打ち損じがよく発生します。
(私の場合、位置的に右手の薬指がBackSpaceキーの下半分をタッチするのですが、下半分では反応しづらく、ど真ん中を押す必要があります。)

2022.9.26追記:バックスペースキーの誤入力の件、慣れました。
他のキーボードでは、backspaceキーを薬指で押してましたが、このPCでは、中指で押してます。

・CPUが非力?

 電源を入れてから、起動まで約20秒、WindowsPCと比較すると、信じられないぐらい格段に起動が早くなりました。(主な要因は、記録メディアがHDDからSSDに変わったことだと思いますが、それでもWindowsに比べて格段に早いです。)
 ですが、やはりCeleron®でしょうか、アプリの起動や画像の表示に多少のもたつき感はあります。3万円で購入したPCなので、文句は言えませんね。
私が求めるノートPCの性能としては、文句のつけようのないPCです。

2022.9.26追記:約2年経っても不満なく使用できています。
 起動の速さはCPUではなく、ドライブの速度への依存が大きいようです。
やはりSSDは早いですね。それとWindowsOS見られるような、経年的なOS起動の遅れは見られません。

2020/12/30追記:購入時の検討材料の一つであった、タッチパネルについて記載します。あまりに、Windowsと同等の操作性で、タッチパネルであることを忘れていました。

f:id:casually:20201230224949j:plain

hp chromebook14aのタッチパネル

でも、ちゃんとタッチパネルは使えます。筆圧も少しですが感知しているようです。
どんな時に使うかというと、Chromebookに、Androidアプリをインストール出来るので、Andoroidのアプリを使用する際に使うことになると思います。

Andoroidアプリはスマホ上での動作を前提としているので、キーボード、マウスの操作に対応していない動作があると思います。
そんな時は、スマホと同様に画面上のボタンをタップすることで、対応が可能です。(当たり前のことですが、あまりにもPCと同等の操作性のために忘れてしまうことがあります。)